【家の修理】業者さんが下見に来た際のコツ

家の修理を業者さんに相談する際、

参考にしてほしいコツについて

蓄積経験を踏まえて

機会ある度にご紹介します。

 

 

 

今回は、

一般の方でもある程度

「これが悪いのではないか」と

予想や予見が

あっても・なくても

 

 

 

下見に来てくれた時点で

自分から

「ひとこと話しておきたい」

コツです。

 

 

 

業者さんに下見して貰い、

説明を受けたら「すぐに・敢えて」

<b>『一緒に直したほうがよい所なかったですか?』</b>

と聞いてみるといいです。

 

 

 

そんなこと聞いたら

<b>余計に出費してしまうじゃないか</b>

と感じるかもしれませんが

 

 

 

話を聞いて

<b>「やるかやらないか」は

その方のご事情と判断</b>ですので

より情報を得ておく事が

後々役にたつことを伝えたいです!

 

 

 

 

業者さんによって

下見をしてその修理が直接的に

「これで直る」と感じていても

 

 

 

「これを修理してもしばらくするとここも修理になるかな」

とか、

「ここも本当は気になるけど直接関係ないから、次悪くなったらでいいか」

とか、

「あまり何でもかんでも話して心配かけても悪いな~」

とか、

「今立て込んでるから、言われた所だけ説明でいいか」

とか、

「本当はここまで直したほうがいいけど、そうなると

まるごと交換するのと同じ位費用かかるから黙っておこう」

とか、

業者さんもあれこれ思案がめぐります。

その上でその方その方で判断して、

「どんな修理が必要で、いくらかかるか」を

提案していることが少なくないと感じます。

 

 

 

 

一方、下見をしてもらう立場になれば

「何か修理してもらえば、根本的に大丈夫じゃないか」

って勘違いしてしまう場合もあります。

 

 

 

 

業者さんは直したり作ったりする専門ではあっても

来る人誰でもコミュニケーションする専門とは

限りません。

 

 

 

 

だから、

業者さんが「言っておきたいがある」かどうか

引き出すためにあえて聞くとよいです!

 

 

 

私は、住む方と業者さんの間で

修理のやりとりを

長年コーディネートする役割を

続けてきたので

私は「その質問」を住む方の代わりに

その下見の機会に話題に出し、

「情報は早めに広く」

住む方に伝えるようにしています

 

 

 

業者さんも言いにくいことを話せて、

 

 

 

住む人も

そうなんだ~という情報も貰い、

 

 

 

「今回はどうするか」について話し合えたり、

「今後どうすればよいか」について

「いまどこまで直すか」について

「最低限直すと先々どんな出費があるか」について

など、住む方にとって

本当にありがたい打合せに繋がります

 

 

 

多くの修理が

住む人にとって有意義になる事が

本当に多いんですよ!

 

 

 

 

必要に応じて

ぜひ試してみてくださいね!